-
ケーキ皿
¥2,090
約15×13cm 高さ約1cm 一つ一つ手で模様を書いております ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります
-
そばちょこ
¥2,090
φ 約9.5〜10cm 高さ 約7cm 蕎麦猪口としてはもちろん、デザートや汁物やコーヒーにも♪ ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
鉄赤湯呑み
¥1,760
φ約8cm 高さ約7cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
粉引きオーバル皿 小
¥1,210
SOLD OUT
約12cm×9cm 高さ 約0.7cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
粉引オーバル皿
¥2,000
SOLD OUT
約23×17.5cm 高さ約1.5cm ケーキ皿としてはもちろん、取り皿等にも幅広くお使いいただけます ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります
-
赤ドットリム皿
¥3,080
ハンバーグやパスタ、ピラフと何にでも合います。 重ねて収納できます。 φ 約24cm 高さ 約2.5cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
台皿 白ドット
¥3,300
SOLD OUT
φ約20cm 高さ約4.5cm リバーシブルにお使いいただけます。 お刺身やオードブル、ケーキ台としても。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※白化粧の貫入(ヒビ)が入っておりますが,使用上問題ありません。
-
台皿 黒ドット
¥3,300
φ約19cm 高さ 約4.5cm リバーシブルな器です。 お刺身やケーキ台、裏返すと深さがあるので煮物等の器としても使えます。 ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
歯ブラシスタンド
¥880
φ約1.5cm 高さ 約4〜5cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※食洗機で洗えます
-
小鳥 箸置き
¥880
縦横 約6..5〜3.5cm 高さ 約4mm ※個体差あります ※陶器、及び、切り絵の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
一輪挿し牛
¥2,640
SOLD OUT
A 口径約3cm 高さ約14.5cm B 口径約2.5cm 高さ約13.2cm C 口径約3cm 高さ約12.8cm ※水止め処理を施しておりますが、土は呼吸するため木製の家具の上に直接長時間置くと木の変色の原因になります。 間に布等を挟んでお使いください。 ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※止水剤を施しておりますが、陶器は呼吸するため、長時間木の家具等の上に水を入れて飾る場合は、間にコースター等敷いてください
-
碧一輪挿し
¥2,640
SOLD OUT
口径φ約2cm 高さ 約7.5cm 胴の幅 約8cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。 ※水止め処理を施しておりますが、花器を木製の家具の上に長時間置くと、土の呼吸のため、木が変色することがあります。 必ず花器と家具の間に布等を敷いてお使いください。
-
掛花一輪挿し
¥2,640
左 白に黒ドット 口径約2cm 高さ約8cm 胴の幅約6cm 右 青色の鎬 口径約1.5cm 高さ約7.5cm 胴の幅約8cm 壁にかける一輪挿しです 自立はしません ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
泡尺皿
¥6,600
φ約32cm 高さ約5cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります
-
板皿
¥3,300
SOLD OUT
縦 12.5㎝ 横 35㎝ 高さ8mm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
赤ドットリム鉢
¥3,300
SOLD OUT
φ約22cm 高さ約5.5cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
カレー皿
¥2,200
約25cm×約20cm 高さ 約4cm カレーはもちろん、パスタやピラフ、シチュー等何にでもよく合います。 ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み、貫入等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
碧八寸皿
¥3,300
SOLD OUT
φ約24cm 高さ約 4cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります
-
ダイス皿
¥1,980
φ約17cm 高さ約4.5cm 取り皿にもサラダ皿にも使い勝手の良い大きさです ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります
-
カボチャ型オブジェ
¥5,000
径 約10㎝ 高さ 約12cm
-
卵鉢
¥1,650
縦 約19cm 横 約13cm 高さ 約3.5cm 卵型のコロンとしたお皿です。
-
魚皿 大
¥2,200
従来の魚皿より一回り大きな長皿です。 写真4枚目が、比較写真です。 秋刀魚も尾まで乗ります。 ※白は現在販売中止中です 約13cm✖️約30cm
-
泡豆鉢
¥1,760
SOLD OUT
φ 約8.5〜10cm 高さ 約4〜5cm 小さくても存在感があります。 模様は一つ一つ手で彫ってます。 ※陶器、及び、切り絵の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。
-
碧尺皿
¥5,500
大きめの平皿です。水に濡れると青がとても綺麗に出ます。 φ約32.5cm 高さ 約4.5cm ※陶器の色や質感は、写真と実物とは異なって見える場合があります。 ※全て手作りですので、ひとつひとつ形や色合い、表情が異なります。 特に陶器は釉薬の重なり、流れ、溜まり、窯による歪み、貫入等が見られる場合があります。 また土は吸収性が高く、使っていく内に色合いが変わっていくことがありますが陶器は育てるものと捉えて頂き、景色としてお楽しみください。 ※使用後は必ずよく乾燥させてから収納ください。匂いや茶渋がついてしまった場合は、重曹水に半日から一日つけてから乾燥させると、臭いがとれることがあります。